ブログ

2018年07月27日

川口市南鳩ヶ谷N様事務所新築工事 桧無垢階段板製作・足場解体等

こんばんは 草間です。
久々のブログ更新、前回から1か月経っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

表題のN様の物件が作業途中にもかかわらず、次の新築工事がスタートしてしまいちょっとバタバタしています。
私の読みが甘かったと言いますか・・・前例のない速さで梅雨明けしてしまったのがそもそも予定外でした
好天のお陰で基礎工事が捗ってしまいまして、早々に建てないといけなくなってしまったのでN様に御相談して一時現場をお休みさせて頂き、上棟・雨掛かり養生迄を済ませて今日からN様の現場へ戻って来た次第です。

梅雨明け後の記録的暑さもバッチリ体感しまして、38度以上の炎天下での土台敷・上棟作業・その後の屋根工事となかなかにキツイ状況でした。
幸い事故も無く無事済んでおります。
ご心配頂きました皆様へ御礼とご報告申し上げます。

さて、N様の事務所新築工事につきまして進捗状況です。
(ほとんどが作業してから時間が経ってしまっていますがご容赦ください)

まずは前回のブログで仕入れた階段材の加工。
今回は6段廻りの15段上がり切りなので、回り段板を6枚、直部分の段板を8枚製作しました。
直部分はそう特殊では無いので省きまして、回り部分の段板の制作風景をご紹介します。

いきなりですが製材し、直線・断面の直角を出した板を3枚接合します。
接着剤とビスケットジョイントを併用した方法です。
IMG_5082.JPG

画像は接合して数日経った状態。
接着剤はコニシのCU50という2液混合型の強力な接着剤です。
この段階では表面は仕上がっていません。

その後型板を当ててカット位置の目処を付けます。
IMG_5083.JPG

6段廻りだと同じ形が2枚ずつ3種類あるので、1枚の板から同じ形の段板を2枚木取ります。
色々な木取り方を試しましたがこの方法が一番ロスが少ないですね。

直線の定規を当てて丸鋸でカットexclamation
ここで迷いは禁物です。
IMG_5085.JPG

切り始め・切終わりで材料が動いて切断面が痛まないように配慮しつつ思い切り良く切ります。

2枚切り終えた状態。
IMG_5088.JPG

小さい3角の材4枚と細長い材はロスになりますが、何かに転用できるかもしれないので処分はせずストックして置きます。

カットが済んだら蹴込み板の密着度を良くする為に切断面を鉋掛けします。
不安定な体制で削るので力では無く刃物の切れで無理なく削れる様に刃物を仕立ててから削っています。
IMG_5089.JPG

その後段鼻(正面)と上面も仕上げます。
IMG_5092.JPG

削る部位によって鉋の仕立てが違うので何丁かの鉋を使い分けて仕上げます。
鉋掛け完了で素材として仕上がりました。
IMG_5094.JPG

後は現場へ持って行ってからの加工です。

屋根工事も終了しています。
いつもの通り屋根の外断熱仕様で施工しているので、棟部分の換気役物のおさまりの確認・端部の処理など細かい部分も点検しておきました。
IMG_5113.JPG

IMG_5114.JPG

足場も先日解体しまして、モスグリーンのガルバリウムサイディングが露になりましたぴかぴか(新しい)
IMG_9267.JPG

個人的にモスグリーンは良いなって思っていたんですが、導入して頂く機会が無かったんです・・・。
今回はN様の奥様とお話が合いまして晴れて導入して頂いた次第です。
おぉ・・・やっぱ良いじゃんぴかぴか(新しい)ていうのが正直な感想でするんるん
N様にも喜んで頂けて良かったですexclamation×2

2階の造作はほぼ終わっていまして、随時仕上げ段階に入っていきます。
下地の状態ももう最後なので2階スペースをご紹介したいと思います。
IMG_92731.JPG

IMG_92771.JPG

IMG_92791.JPG

IMG_92801.JPG

このコーナーのカウンターでコーヒー飲んだら美味しいだろうな〜とか思いながら仕事してましたわーい(嬉しい顔)
ココからクロスを貼ったり棚を付けたりして四角い箱の中に色々なエッセンスが加わっていきます。
楽しみですねるんるん

明日は台風が来るとの事なので、諸々余計な仕事も増えましたがなんとか備える事が出来ました。
どんな状況になるか判りませんので、充分に気を付けてお過ごしください。

ではexclamation×2




posted by kusama at 19:07| Comment(0) | 新築工事
pagetop