ブログ

2020年07月26日

越谷市大成町F様邸新築工事 竣工写真 

令和元年 11月下旬に竣工し、その後造作家具等に長くお時間を頂いてしましました。
私の作業が遅れたせいで竣工写真を撮らせて頂くタイミングも遅くなり、お住まいになってからの撮影となりご迷惑をお掛けしてしまいました。

越谷市大成町は近年とても整備され整った街並みとなり、人や車の流れも多く活気のある街になりました。
至近に超大型ショッピングモールや調整池を中心とした広々とした公園施設等も有り、静かな住環境と躍動感を感じる人々の生活を感じる素晴らしい環境です。

今回はそんな素敵な地域に床面積177uの大きな住居を新築させて頂きました。
下記に概要を列記してみます。

木造在来工法2階建
土台 国産檜 120ミリ角
木製筋交い+体力面材+制震ダンパー
屋根通気外断熱+壁天井高性能14K105o断熱材充填

床面積 約177u
3LDK+シュークローク+ウッドデッキ

内部仕上げ
床 ロックファー無垢 オイル仕上
建具材 LIXIL 特注2.4mハイドア 
窓枠・各部見切材等 ウォルナット無垢
階段 ウォルナット無垢一枚板 53ミリ厚
框  ウォルナット無垢 
造作家具 ダイニングテーブル・カップボード・トイレカウンター・洗面化粧台廻り収納・ベッド
 
外部仕上げ
屋根 ガルバリウム鋼板嵌合式縦ハゼ
外壁 スライスレンガ・ガルバリウム鋼板製サイディング・窯業系サイディング
ウッドデッキ セランガンバツ・アピトン無垢  キシラデコール塗布

以下画像を御紹介致します。
今回はフォトグラファーの渡辺昌彦さんに撮影をして頂きました。

※各画像ともクリックで別ウインドウに大きく表示されます

まず玄関を入って階段を上がると長い廊下が有ります。

MW_L0131.jpg

長い廊下です。 
約26m位あります。

とても良い風合いのロックファー無垢材のフローリング。
重厚感と高級感が有りとても硬質な材料です。
適度な色のバラつきがより素敵な雰囲気を演出しています。

MW_L0135.jpg


廊下を通って2つのゲストルームを過ぎると洗面所が有ります。
既製品の洗面台に吊戸棚と可動棚を設置しました。
洗面化粧台はタカラの製品をご選択頂きました。

MW_L0273.jpg


その隣はトイレ
こちらも一般的なトイレよりも大きなスペースが有るので、ウォルナットのカウンターと吊戸棚を設置しています。

MW_L0198.jpg


そしてその先にLDKが有ります。
約34帖の大きな面積と勾配天井によるのびやかな空間に圧倒されます。

キッチン側からリビングダイニングへの眺め

MW_L0025.jpg


リビング側からダイニングキッチンへの眺め

MW_L0051.jpg

天井高は低い所で2.4m、高い所で3.8m有ります。

ウォルナットで製作したダイニングテーブル。

MW_L0063.jpg

脚は素材感を生かしてシンプルに。

MW_L0048.jpg

椅子やベンチ・ソファーはお客様のチョイスでカリモク60で揃えていらっしゃいます。

キッチン・カップボード周辺

MW_L0080.jpg

キッチンもタカラ製です。
アイランドキッチン 背面に造作カップボードを設えました。
奥側中心の扉の先は4.5帖のパントリーが有り、相当量の収納が可能でLDKに物が出て来る事無く生活用品が整理整頓可能になっています。

夜の雰囲気もまた素敵です。
MW_L0701.jpg

リビングの掃き出しサッシの先に約14.5帖分のウッドデッキが有ります。
その先が寝室になっており、とても開放感のある素敵な空間になりました。

寝室側からデッキを通してのLDK

MW_L0686.jpg

素敵な空間です。
コンドミニアムの最上階みたいな造りになりました。

そして一番奥に寝室が有ります。
ウォルナット材とロックファー材で造作ベットを設えました。

MW_L0007.jpg

背もたれを兼ねた収納とA4が立て掛けられる様に作った段差へバンカーズライト。
ベット上部の壁中央にUSB給電コンセントも設置しました。 

そうそう、階段も特別な材で設えました。

MW_L0292.jpg

ウォルナットの無垢材から切り出して階段板を作成してしまいました・・・。
幅剝ぎ材でもなくもちろん突板や化粧シート張りでは有りません。
厚みも50o超ありの一品です。


建物外観

MW_L0146.jpg

スライスレンガ張りの荘厳な雰囲気です。
敷地形状を最大限生かした全長約34mx奥行5.4mの細長い長方形の建物です。

とても大きな規模の仕事で私自身試されることが多かった現場でした。
達成感もその分大きく、私自身得るものが大きかったと思っています。
この様な仕事を与えて頂いた施主様に感謝の気持ちで一杯です。
また、仲間たちの協力無しでは工事の竣工は成しえませんでした。
ありがとうございました。
そしてこれからも宜しくお願いします。

という事でF様邸の竣工写真の御報告でした。

只今木造2階建ての個人様宅と鉄骨4階建てのテナント・共同住宅を新築工事中です。
月末より木造2階建ての個人様宅も着工予定です。
ブログ更新滞っておりますが、出来るタイミングで様々なご報告が出来たらと思っています。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

草間

posted by kusama at 08:34| Comment(0) | 竣工写真
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

pagetop